大阪JACK LIONにて仮BANDさんとのジョイントツアーが無事終了しました。
東京1公演、大阪2公演と短いツアーではありましたが対バン形式やコラボレーションなど、僕達U.S.B.にとっては初めての経験でとてもエキサイティングでした!
声を掛けてくれた仮BANDの皆さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
例によってU.S.B.は解散ですが、またしれっと戻ってこられるといいな。
今回が初めましてのお客様も沢山いらっしゃったと思います。
少しでも「あ、面白いかも」と思って頂けたなら嬉しいです。
本当にありがとうございました!
以下、今回のセットリストです。
"仮BAND Connect to U.S.B. "
U.S.B.Setlist 2017.3.22 / 3.25
M01 Front of the Factory
M02 About Us
M03 Together
M04 Bass'n Voice
M05 Welcome Home
M06 Key
M07 Hot Rod
M08 LIKE THAT
M09 扉
= = = スペシャルコラボレーション = = =
Into the Lightning with 仮BAND
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
■Front of the Factory
Composed by Hidefumi Usami
Lyrics : Hidefumi Usami
Bass : Mitsuru Sutoh
Beatmaster and Turntable : DJ Barricane
Rap, Vocoder, Talkbox and Other Instruments : Hidefumi Usami
■About Us
Composed by Hidefumi Usami
Bass : Mitsuru Sutoh
Beatmaster and Turntable : DJ Barricane
Vocoder and Other Instruments : Hidefumi Usami
■Together
Composed by Mitsuru Sutoh
Bass and Other Instruments : Mitsuru Sutoh
Beatmaster and Turntable : DJ Barricane
Vocoder : Hidefumi Usami
■Bass'n Voice from 須藤満「Waking Up ~Remember the day, 2011~」
U.S.B. Version Produced by Mitsuru Sutoh
Original Version Composed by Mitsuru Sutoh
Bass : Mitsuru Sutoh
Beatmaster & Turntable : DJ Barricane
EFX Play : Hidefumi Usami
■Welcome Home from 須藤満「Waking Up ~Remember the day, 2011~」
U.S.B. Version Produced by Mitsuru Sutoh
Original Version Composed by Mitsuru Sutoh
Bass : Mitsuru Sutoh
Beatmaster and Turntable : DJ Barricane
■Key
Composed by Hidefumi Usami
Bass : Mitsuru Sutoh
Beatmaster : DJ Barricane
Talkbox and Other Instruments : Hidefumi Usami
■Hot Rod from 須藤満「Waking Up ~Remember the day, 2011~」
U.S.B. Version Produced by Mitsuru Sutoh
Original Version Composed by Mitsuru Sutoh
Bass : Mitsuru Sutoh
Turntable : DJ Barricane
■LIKE THAT - Put Your Hands Up -
Composed by Hidefumi Usami
Bass : Mitsuru Sutoh
Turntable : DJ Barricane
Vocoder and Other Instruments : Hidefumi Usami
■扉
Composed by Hidefumi Usami
Bass : Mitsuru Sutoh
Beatmaster and Turntable : DJ Barricane
Vocoder and Other Instruments : Hidefumi Usami
■Into The Lightning with 仮BAND
Composed by Hidefumi Usami
Drums : Yuya Maeta (from 仮BAND)
Bass : Mitsuru Sutoh and BOH (from 仮BAND)
Guitar : Mikio Fujioka (from 仮BAND)
Turntable : DJ Barricane
Vocoder,Talkbox and Other Instruments : Hidefumi Usami
2017年3月25日土曜日
2017年3月22日水曜日
【仮BAND Connect to U.S.B.】新宿BLAZE / U.S.B.
本日は仮BANDさんとのツアー1本目、新宿BLAZEでした。
恐らくU.S.B.初見の方が大多数かと思われましたが、温かく受け入れて頂けて嬉しかったです。
ライブの最後のピースはお客さん、これをキーワードのひとつとして掲げているU.S.B.ですが、今日観に来てくださった方にはよくお分かりいただけたのではないかと思います(笑)
本日の両バンドメンバー!
仮BANDさんにはゲストミュージシャンとして桑原あいさんも参加されました。
恐らくU.S.B.初見の方が大多数かと思われましたが、温かく受け入れて頂けて嬉しかったです。
ライブの最後のピースはお客さん、これをキーワードのひとつとして掲げているU.S.B.ですが、今日観に来てくださった方にはよくお分かりいただけたのではないかと思います(笑)
本日の両バンドメンバー!
仮BANDさんにはゲストミュージシャンとして桑原あいさんも参加されました。
そして僕のカメラ師匠(←勝手に)、紗々さんも観に来てくださいました。
2017年2月22日水曜日
2017年2月1日水曜日
U.S.B.ライブのお知らせ / U.S.B.
「仮BAND Connect to U.S.B.」にゲスト出演が決まりました!
■3/22 東京・新宿BLAZE
OPEN 18:00 / START 18:30
■3/25 大阪・JACKLION
1st stage OPEN 14:30 / START 15:00
2nd stage OPEN 18:30 / START 19:00
東京公演は本日19時より先行開始。
http://www.getticket.jp/g?t=rvda5hzy
一般発売は2/26発売予定。
イープラス・チケットピア・ローソンチケットにてお求め頂けます。
大阪公演は5日13時より。
http://jacklion.net/main.html
ツアーの度に結成・解散を繰り返す我々U.S.B.、4度目の再結成です!
3本やったらすぐ解散ではありますが…(笑)
思いの外、早く集まることが出来て嬉しいです。
超絶技巧の仮BANDの皆さんのライブも今から楽しみです。
遊びに来てね〜!
■3/22 東京・新宿BLAZE
OPEN 18:00 / START 18:30
■3/25 大阪・JACKLION
1st stage OPEN 14:30 / START 15:00
2nd stage OPEN 18:30 / START 19:00
東京公演は本日19時より先行開始。
http://www.getticket.jp/g?t=rvda5hzy
一般発売は2/26発売予定。
イープラス・チケットピア・ローソンチケットにてお求め頂けます。
大阪公演は5日13時より。
http://jacklion.net/main.html
ツアーの度に結成・解散を繰り返す我々U.S.B.、4度目の再結成です!
3本やったらすぐ解散ではありますが…(笑)
思いの外、早く集まることが出来て嬉しいです。
超絶技巧の仮BANDの皆さんのライブも今から楽しみです。
遊びに来てね〜!
2017年1月19日木曜日
2017年1月17日火曜日
ROGUE ONE
スターウォーズ・エピソードⅣの前日譚となる「ROGUE ONE」を観てきました。
SW好き、こと旧三部作好きにはたまらない内容でした。
やはりこの一連のシリーズは群集劇なのだなぁと改めてその魅力に気付かされます。
ネタバレにならない程度に感想を、と思いましたが難しい!
これまでスターウォーズにあまり興味がなかった人がこれを機にシリーズを観るきっかけになってくれたら嬉しいな。
外伝的な位置づけではありますが、それだけ魅力的なストーリーです。
ぜひ!
SW好き、こと旧三部作好きにはたまらない内容でした。
やはりこの一連のシリーズは群集劇なのだなぁと改めてその魅力に気付かされます。
ネタバレにならない程度に感想を、と思いましたが難しい!
これまでスターウォーズにあまり興味がなかった人がこれを機にシリーズを観るきっかけになってくれたら嬉しいな。
外伝的な位置づけではありますが、それだけ魅力的なストーリーです。
ぜひ!
2017年1月10日火曜日
スタジオ帰りに
お寿司。
素敵な場所に連れて行ってもらいました。
まずは様子見とエントリーランクの握りセットをお願いしたらボリュームたっぷり&激うまなコース!
板さんも小粋だしお店の雰囲気も変の肩肘張らなくても良い感じで、これからも通うことになりそうです。
ちょっと贅沢な時間でしたが、何も考えずに止めたコインパーキングが諭吉コースで大失敗…。
次は電車で行こう(お酒も飲めるし)。
登録:
投稿 (Atom)